新築か中古リフォームどっちがよい?メリット・デメリットを徹底解説

戸建てが欲しいと考えたときに悩むのが、中古の戸建てをリフォームするか、新築で建てるかということです。
費用面から見ると中古リフォームの方がお得かもしれませんが、新築だと一から自分で家づくりをする楽しさがあるでしょう。
それぞれのよいところと悪いところをあらかじめ理解しておかないと「こうしておけばよかった」と後悔する可能性があります。
そこで、この記事では新築と中古リフォームのメリット・デメリットについてまとめました。
あわせて、中古リフォームするときの注意点も解説しているので参考にしてみてください。

中古の戸建てをリフォームするときのメリット

中古リフォームは、既存の建物があるため、新築よりも費用を抑えられるイメージをもっている人もいるでしょう。実は、中古リフォームするときのメリットは費用面だけではありません。リフォームでも、こだわりの家づくりができるのはもちろん、そこで暮らしたときのイメージがしやすいのもよいところです。

そこで、中古の戸建てをリフォームするときのメリットを詳しく解説していきます。

新築より安い

中古リフォームは、新築よりも費用が安くすみます。税法上の耐用年数である22年以上になる木造住宅は、建物の価値がほとんどありません。土地価格だけで販売していることもあるので、新築と同じ広さだったとしても、中古住宅のほうが費用を抑えられるのです。

国土交通省の「令和3年度住宅市場動向調査」によると、分譲戸建住宅の購入資金は平均で 4,250 万円。一方、既存(中古)戸建住宅の購入資金は、平均で 2,959 万円で約1,200万円の差があります。リフォームに1,200万円使った場合でも、希望通りの内容や設備が選べるため、建売住宅よりも理想の家づくりができるでしょう。

新築よりも安く、建売住宅よりも満足できるのは中古リフォームのよさといえます。

理想の家づくりができる

リフォームは限られたことしかできないと考える人もいるかもしれませんが、実は理想の家づくりをすることは大いに可能です。リフォームを前提にして中古物件を探すのであれば、何か一つにこだわって購入できます。

例えば「坪数が大きく広い住宅」「交通アクセスが便利なところ」など、譲れない条件だけを絞っておいたら、あとは自分好みにリフォームするだけ。もちろん、構造上できない場合もありますが、建売住宅では難しい「1部屋減らす」「トイレを増やす」などの融通が効きます。

人気エリアや立地のよいところを新築戸建てで購入しようとすると、取り合いになるかもしれません。また、ある程度の費用もかかるでしょう。リフォームを念頭に考えると、人気エリアであったとしても購入しやすくなります。

暮らしたときのイメージができる

既存の建物があるため、自分の目で見て触って確認できるのは、中古住宅ならでは。周りの環境も整っているので、その土地で暮らしたときのイメージがわきやすくなります。隣近所の人の様子や、道路や公園の状況などを実際にチェックすることで、その土地で暮らしたときのよいところや悪いところが見えてくるでしょう。

長く同じ場所に住むことになるため、暮らしやすさは重要なポイントです。住宅だけではなく、周辺環境もしっかり見ておくと、安心して暮らせるでしょう。

中古の戸建てをリフォームするときのデメリット

魅力たっぷりの中古リフォームですが、デメリットな部分もあります。「費用面が安くなるから」「リフォームで自分好みの内装にしたいから」といった理由だけで中古物件を購入するのは要注意。

購入してから気づいても後戻りはできないので、あらかじめデメリットをしっかり理解しておきましょう。

大規模工事になるとお金と時間がかかる

リフォーム部分が大規模になると、それなりにお金と時間がかかってしまいます。中古の戸建てはどうしても老朽化していることが多く、設備も旧式です。想定外のリフォーム箇所が見つかると、費用がかさむかもしれません。

また、構造部分を改修するとなると工事の規模が大きくなるため、費用だけではなく、多くの時間を要します。購入する前に自分の目で確認する、専門家に調査してもらうなどして、リフォームする前に住宅の現状を知っておきましょう。

ローン審査が厳しい

新築でローンを組むときは、年収などから返済できるかどうかが重視されます。しかし、中古住宅の場合は、築年数や立地といった物件価値がチェックされるため、希望する金額まで借りられないかもしれません。もし、ローンが返済できなくなったときに、中古住宅を売却して返せるかどうかが問われるからです。

特に、旧建築基準法で建てられた住宅は要注意。住宅ローン審査は、建築基準法に則っているかどうかが求められるため、あらかじめ不動産会社に確認しておくことが大切です。

新築住宅を購入するメリット

中古住宅は新築よりも価格を抑えながらも、こだわりの家づくりができるところがメリットです。では、新築はどうでしょうか。購入価格が高いというイメージをもっている人が多いかもしれませんが、そのぶん希望の間取りを実現できるのは確かです。

そのほかにもよい点があるので、ここから新築住宅を購入するメリットを詳しくみていきましょう。

好みの間取りが選べる

住宅が出来上がっている中古住宅とは違い、まっさらな状態から建てる注文住宅だと、自分の好きな間取りを選べます。外見や内装のデザインはもちろん、ライフスタイルに合わせて設計してもらえるため、希望通りの家づくりが可能です。

例えば「将来を見越して子ども部屋は2部屋ほしい」「老後のことを考えて段差は極力ないようにしたい」など、求める間取りができるのは新築ならでは。自分の家を一から作る楽しみがある新築は、中古住宅にはない魅力でしょう。

耐震・耐火構造の家を手に入れられる

新築は現在の耐震基準を満たしているのはもちろん、新しい建材を使うことで耐火構造も取り入れられます。築年数の経っている中古住宅は、老朽化が進み、耐震・耐火ともに補強が必要ですが、新築はそういった修繕の手間がいりません。良質な建材を使用すると、住宅の耐用年数が延びて、長く安心して暮らしていけます。

税金制度が優遇される

住宅を購入するときには、さまざまな税金が含まれますが、新築だと中古住宅よりも手厚く優遇されます。優遇措置を受けるためには、築20年以内か、もしくは新耐震基準かを証明しなければなりません。これらが証明できなければ優遇されないため、築年数が経った中古住宅を購入すると、税金の優遇制度は受けられない可能性が高いでしょう。

新築と中古住宅の税金制度の違いにはいろいろありますが、ここでは「住宅ローン減税」「固定資産税の軽減」を例にあげて考えてみます。中古住宅が住宅ローン減税を適用するためには、現行の耐震基準を満たしていることが条件です。新築は、現在の建築基準法に基づいて設計されるため、特に何かする必要はありません。固定資産税の軽減は、新築一戸建てだと3年間は建物分の固定資産税が半額になります。

一方、中古住宅には軽減措置がありません。このことからわかるように、税金の面において優遇されるのは新築の方が多く、お得に感じられる点がたくさんあります。

新築住宅を購入するデメリット

一から作り上げる新築住宅は愛着がもて、多くの魅力があります。しかし、中古住宅と同様にデメリットな部分もあるので、あらかじめ理解しておくことが大切です。

購入価格の高さ

最大のデメリットとも言えるのが、新築を購入するときの価格の高さです。エリアや住宅の性能などにもよりますが、中古住宅と比べると1,000万円以上の費用がかかります。もちろん、高いからよくて安いから悪いというわけではありません。

先にお話したように、新築と中古住宅それぞれよいところがあります。自分のライフスタイルに合うのはどちらか、費用面に不安はないか、最初に検討して購入する必要があるでしょう。

注文住宅だと設計に後悔するケースがある

好みの間取りや設備、求める内装や外装にしたとしても、住んでから後悔することがあります。注文住宅は、どのような住宅になるか出来上がるまでわかりません。設計図を見ながら建築したとしても、素人だとなかなかイメージがつきにくいでしょう。

住んでから「こうすればよかった」と感じる人も多いはずです。ただし、建売住宅は完成している住宅のため、後悔することはありません。注文住宅に不安がある人は、分譲住宅を検討してみるのもよいでしょう。

新築か中古のリフォームか、お得なのは?費用相場を比較

新築と中古リフォームは、それぞれよいところがありますが、特に気になるのが費用面です。せっかくならお得に、そして納得して住宅を購入したいはず。

そこで、国土交通省の「令和3年度住宅市場動向調査」を参考に、分譲戸建住宅の購入資金と中古住宅の購入資金を以下の表にまとめました。

  購入資金の平均費用
分譲戸建住宅 4,250 万円
既存(中古)戸建住宅 2,959 万円
土地を購入した注文住宅新築世帯 5,112 万円

同じ動向調査において、中古戸建て住宅のリフォーム費用は、400万円未満または500〜600万円が最も多いということがわかっています。住む予定になるエリアの特徴や、理想とする住まいの条件を比較しながら、十分検討して購入する必要があるでしょう。

【失敗しない】中古の戸建てをリフォームするときの注意点

新築ではなく、中古のリフォームをするときには、いくつか注意しておきたいポイントがあります。中古の戸建ては既存の建物があるため、本当に理想のリフォームができるかどうか、確認しておかなければなりません。

また、費用を抑えたいからという理由だけで中古住宅を選ぶのは危険です。リフォームが始まってから追加工事費用がかかる可能性があるため、安易に考えていては予算オーバーになるでしょう。

ここでは、失敗せずに中古リフォームをするにはどうしたらよいのか、3つのポイントを解説していきます。

理想のリフォームができる構造か確認

リフォームする内容によっては、建物の構造上、求めるリフォームができない可能性があります。取り外せない壁や、動かせない柱などがある場合があるからです。

大きく間取りを変更したいとなっても、重要なパーツの移動が難しいとなると、希望の家づくりができなくなるかもしれません。壁を抜いて空間を広くできるのか、邪魔になる柱を取り壊せるのか、といったことは購入前に聞いとくとよいでしょう。

増改築するときは建築基準法に注意

増改築する場合、いろいろな制限の元でリフォームをおこなっていく必要があります。隣の土地や道路との距離を考えなければならないため、建物の高さや広さを変更するリフォームは要注意です。

例えば、敷地に対する建築面積(建ぺい率)や、道路から一定以上の距離をとることに関する制限など、法律を遵守することが必要不可欠。リフォームだからといって、自分の思い通りに増改築できるわけではないので、リフォームできない条件があるということは知っておきましょう。

余裕をもった予算を準備

築年数の経った中古住宅をリフォームするときには、予想外の工事費がかかる可能性があるため、予算は余裕をもって組んでおくことが大切です。解体工事が始まって別の問題が発生したら、工事費は追加で必要となります。

柱や梁など、住宅の構造部分が劣化している、白アリに侵食されているとなると、それだけ工事規模が大きくなる可能性も。基礎や土台の劣化度、耐震性はどうかなどは、解体工事をする前に確認しておくことが大切です。

まとめ

中古リフォームも新築も、それぞれメリット・デメリットがあるため、自分のライフスタイルに合わせて選ぶ必要があります。しかし、リフォームをしたい人の中には、どこに依頼したらよいのかわからない人も多いでしょう。

Smileハウスでは、施工を行うのは経験豊富な職人であることはもちろん「1級塗装技能士」も在籍中です。また、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、お困りごとや心配な点がないか定期的にご連絡させていただいています。

リフォームに関してわからない場合でも、安心してご依頼いただける体制を整えているので、まずはお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 【2023年最新】リフォームは補助金制度と減税制度を活用してお得に!

  2. 外壁

    住宅の外壁は何で選ぶ?外壁の種類を理想のスタイルから解説

  3. 玄関アプローチ

    玄関アプローチを階段にしたい!メリット・デメリット・設置時の注意点を解…

  4. 古い家をリフォームしよう!メリット・デメリット、費用相場を徹底解説!

  5. 築40年戸建で何年住める?リフォームと建て替えの比較や長く住むコツを解…

  6. ユニットバス

    ユニットバスの床だけを交換できる?交換方法ごとに費用相場を解説!